2012/12/20

シファーズ☆スコーン

CHIFFERS☆「スコーン(プレーン)」

 12_027

英国サヴォイホテルのエグゼクティブパティシエ、
マーティン・ジョン・シファーズが手がけるケーキショップが日本初登場。
(ショップカードより)

サヴォイホテルで人気のスコーン。銀座三越(B2)で手に入ります!
綺麗な焼き色、満足のボリューム。甘さの加減がちょうどよい。

シーズンに沿って商品展開もあるようです。
宿泊客だけが食べられるショートブレッド。こちらもオススメです♪

     *    *    *

2人の友達デザイナーも関わっています♪

(イラスト:右)ブルーのショップカードをはじめ、
ロゴ・パッケージデザイン・スタイリング:デザイナーKさん

(ディスプレイ用)ツリーの什器:プロダクトデザイナー/ライトミルの菊田さん

___________________________

※ショップ情報↓

http://www.mitsukoshi.co.jp/shop?omeNextPageName=/pc/store/jsp/1210/food/new.jsp#park

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/10/03

西華園☆バラエティ野菜セット

西華園@青森☆「バラエティ野菜セット」


12_022_3

おかわかめ、福耳、しろなす。。。
珍しい野菜が詰まった野菜セット。
ミニトマト1粒でも、とても甘くて濃い味。
見ているだけでも元気になる!
感動を与えてくれた野菜たち。ありがとう!!
___________________________
西華園(@青森)
http://seikaen.kudoh.cc/index.html
この野菜をご紹介いただいた
「野菜の食卓」主宰:白戸啓子さん
http://www.vegefull.com/
※9/29に開催された「秋の馬喰町プチマルシェ」で購入しました。
(友人nicoやシブヤミライ堂さんも参加されたイベントでした。)
馬喰町ART+EAT
http://www.art-eat.com/past/?p=335

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/09/06

牡蠣屋(@広島/宮島)☆焼きがき

広島2日目(フリー行動)。
今回、どうしても行きたかった「宮島」と「広島市現代美術館」へ。


H1_2

もちろん、広島の「美味しいモノ」も堪能。
オススメのお店は、地元広島の方に訊くのが一番!
前日のお披露目会で同席させていただいた方々に教えていただきました。
(感謝!)
広島、宮島へ行かれるご予定の方は、ご参考にどうぞ♪

ふじたや(@宮島)
あなごめしが絶品!!
http://r.tabelog.com/hiroshima/A3402/A340202/34002045/

牡蠣屋(@宮島)
最高の焼きがき!(詳細は下記にて。写真は焼きがき職人さん。)

H_4


お好み焼き 徳川
JR広島駅内に同系列店「徳兵衛」もあります。お好み焼きを食べ逃した方に♪
http://www.tokugawa.jp/index.html

   *   *   *   *   *   *   

時間の都合で、唯一、足を運ぶことができた「牡蠣屋」さんの逸品をご紹介。

~広島で出合った美味しいものシリーズ(2)~
【本日ご紹介のおすすめの逸品】

11025_kakiya_w

牡蠣屋☆「焼きがき」 ¥250-/1ヶ

看板メニュー。
強力な火力で一気に焼き上がった焼きがきを
何もつけずに、海の潮味だけでいただく。
アツアツ。ぷりぷり。最高にジューシー!!!

店頭で勢いのよい”火”と格闘する焼きがき職人。
真剣勝負の姿がカッコいい。
最高級の牡蠣。職人技。シンプルな調理。
期待を裏切らない逸品です!
___________________________
牡蠣屋(@広島/宮島) 牡蠣料理専門店
http://www.kaki-ya.jp/index.html


*私からのオススメ
広島市現代美術館
「第8回ヒロシマ賞受賞記念、オノ・ヨーコ展」

H_3

2011年7月30日(土)~10月16日(日)
http://www.hcmca.cf.city.hiroshima.jp/web/onoyoko/index.html

とくに地下の展示室は衝撃。別世界です。
原爆後を疑似体験できたような、そして、3月の大震災のことも頭をよぎる
なんとも言い難い光景が広がっていました。
オノ・ヨーコさんの作品を通じて、自分自身にとっての大切な「なにか」を
感じ、考えることができると思います。
是非、機会をつくって足を運んでいただきたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/08/02

MANGOS☆ココハニープリン

【本日ご紹介のおすすめの逸品】

11022_coco_w_2

MANGOS☆「ココハニープリン」

デコラティブなスウィーツは、見た瞬間の驚きが大きい。
見た目がシンプルなスウィーツは、食べた瞬間の驚きが大きい。
そんな気がします。
この逸品はまさに後者!
ココナッツの風味。濃厚さ。リッチな味わい。完食後の幸せな気分。
きっと裏切らないはず。
おうちでちょっと贅沢に。今夏、とてもオススメの逸品です♪

<info>
只今、百貨店等でマンゴースイーツの催事をやっています。詳細はサイトにて。
アトレ吉祥寺(2F)では、〜8/14迄。
___________________________
MANGOS(マンゴーズ) 
http://www.mangos.jp/

※通販ショップはこちらです↓
(オーガニックドライフルーツ、ココハニーもオススメ♪)
http://www.rakuten.co.jp/mangos/index.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011/05/28

ニコバル(@西荻窪)☆ニコベン

【本日ご紹介のおすすめの逸品】

11019_nicoben_w_5

ニコバル☆「ニコベン」♪

1日10食限定。予約販売のお弁当。
このワクワクするお弁当の料理人は、お友達であるnico(ニコバル店長)。
料理の味付け、メニュー構成、お弁当のパッケージデザインまで
彼女のこだわりが詰まったニコベン。
自宅、オフィス、屋外で彼女のお弁当が楽しめます!
洒落がきいているポイントカードがニクいほどカワイイ♪

(5/27オーダー comida chinaのお弁当 ¥900-)

・中華蒸しパン...むっちりした食感。温めて、具をはさむ。この食べ方がgood♪
・エビチリ...半端無いほどおいしかった。No.1の味!!
・茹で塩ぶたスライス(くるみだれ付き)...タレの塩気が塩ぶたを引き立てます。
・半熟玉子...絶妙な半熟加減♪
・ラーパーチァイ(中華風白菜の漬け物)...漬け物にも愛情。いい味です!

近日、お弁当の写真が公開されます♪↓
http://web.me.com/niconoohirugohan/サイト/may.html
___________________________
ニコバル(お友達nicoによる週末スペインバル@西荻窪)

http://web.me.com/niconoohirugohan/サイト/top.html

※ニコベン(お弁当販売)の詳細はこちら♪↓受取場所はニコバルです。

http://web.me.com/niconoohirugohan/サイト/nicoben.html

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2010/04/07

LABESS☆「マカロン」

【本日ご紹介のおすすめの逸品】
015labess_w

LABESS☆「マカロン」♪ 

存在感。
なにかを背負っているような力強いマカロン。
そうかと思いきや、包み込むようなやさしい香りが漂う♪
ふかふかのお布団のような柔らかい口当たり。
中の滑らかなプラリネと抜群の調和。
不思議と惹かれてしまいました。

この素敵なお菓子を作られる女性に
いつかお会いしてみいです♪

(こんなマカロンに出合ったのは初めて!パワフルで繊細という言葉が
 まさにピッタリだった!お馴染みNちゃん。いつも本当にありがとう♪)
 ___________________________
■LABESS(@豊島区)
http://labess.ocnk.net/
□nicoのおひるごはん

http://web.me.com/niconoohirugohan/サイト/inicio.html

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/04/05

夢のまた夢☆「檸檬夢ケーキ」

新年度スタート。
やはり出逢うべきときに、人は出逢うようになっているようで、
ここ1週間近くはまさにそう。人、言葉、本、お料理...。
そういうタイミングでいただいた食べ物を順次ご紹介。

【本日ご紹介のおすすめの逸品】
014yume_w

夢のまた夢☆「檸檬夢ケーキ」♪ 

ネーミング、木箱のパッケージ、手提袋。
口に運ぶまでに十分感動を味わえた逸品。
店主の強い想いが込められている蜜芋のパウンドケーキは
単純な感想ではなにか物足りない。
使用されている素材一つひとつから元気をもらえた気がする。
喜びや希望を与えてくれるケーキ。
ぜひ一度共感してほしい!と同時に、
大切な人に贈ってほしい心に残る逸品です。

(ズバリのタイミングに出合えただけあって、衝撃&感動も一入!
 夢に一歩近づけそう。Tちゃん、贈ってくれて本当にありがとう♪ )
 ___________________________
健幸スイーツ専門店 夢のまた夢(@元麻布)
http://www.mitsuimo.com/
※Tちゃん&旦那さん経営の元気をもらえるお店♪↓
MALTA(@西麻布)
〒106-0031
東京都港区西麻布1-10-16 西麻布ロイヤルビル2F
TEL:03-3401-7881
<六本木、乃木坂から徒歩8分>

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/03/06

黒船☆「黒船どらやき」

~先日のグループ展でいただいた逸品シリーズ(1)~

【本日ご紹介のおすすめの逸品】
006_kurofune_w

黒船☆「黒船どらやき」♪ 

半月型のどらやき。
黒糖の香ばしい皮が、もちもちもち~~!
やわらかな食感とフワフワ感。
今までに食べたことがない「どらやき」はまさに衝撃体験!!
友人・知人全員が大絶賛&大満足。
まだの方は是非体験してほしい。イチオシです!
ラッピングも粋☆ 

(このどらやき、初耳でした。センスのよいお店や食べものを
 よくご存知のIさん、ありがとうございました♪♪)
___________________________
黒船
http://www.quolofune.com/

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/02/03

節分の日☆「福豆」

【本日ご紹介のおすすめの逸品】

003fukumame_w

節分の日☆「福豆」 

節分といえば、豆撒き。
こちらは都内某神社で購入してみたもの。
(名前はあえて伏せておくことに。
 ちょっと小恥ずかしいので!)
福豆は香ばしくて、ついつい手がとまらない。

ご利益もあるといいですけど♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010/01/27

マンゴーズ☆「そのままたべられる11雑穀」

【本日ご紹介のおすすめの逸品】

Z1_w_31
MANGOS☆「そのままたべられる11雑穀」 100g♪ 

煮なくていいんです!
そのまま食べられるお手軽さがいい♪
国産100%、残留農薬0の安心安全雑穀。
食感と香ばしさ。これはクセになる!


Z_w_9

かわいい“おび”のデザインは、お友達デザイナーK子さん作。
私は少しだけイラストでお手伝い。
美味しい召し上がり方、いろいろ。

黒くて四角いパッケージ。よかったら見つけてください♪
___________________________
MANGOS マンゴーズ
http://www.mangos.jp/
※このメーカーの「オーガニックマンゴーズ」は私もお気に入り♪

| | コメント (8) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧